仙台旅記録の続き。
今回初めて仙台にお邪魔して、
初めてだし、また次はいつ来られるかわからないし!
と、たくさんお土産を買いました。
でも全部美味しくて、
どれもこれも買ってよかった!と思ったり、
家族や友人たちにも喜んでもらえたものばかり。
仙台滞在中に食べたものも含めて紹介します。
一般的に、県外から来て仙台のお土産で想像するものは、
ずんだ・笹かま・牛たんだと思うのです。
なのでまずはそちらから。
☆ずんだ
「ずんだ」といってもバリエーション豊富で、
ずんだ餅・ずんだ饅頭・ずんだ大福などなど和洋折衷いろいろなお菓子があります。
現地で食べる系だと、
やっぱりずんだシェイクとずんだソフトクリーム。
マツコさんが紹介して一躍有名になったずんだシェイクは、
「ずんだ茶寮」さん。
ずんだ茶寮さんは大阪にも店舗があって、
私は以前そちらでずんだシェイクをいただいたので、
今回はソフトクリームにしたのです。
「喜久水庵」さん
ソフトクリーム だけでなく、
生クリーム大福とずんだ餅も購入。
生クリーム大福は、
ずんだあん×生クリームなので、
和菓子が苦手な人にも、洋菓子のコッテリ感が苦手な人にも美味しいと思う。
冷凍商品なので、帰る直前に買うか、クール便で送りましょう。
味がずんだの他にも何種類かあって、ほうじ茶もおすすめ。
![]() 生クリーム大福 喜久福 ずんだ 詰合せ(20ヶ入)【詰め合わせ クリーム大福 大福 冷凍 和菓子 菓子 ギフト お土産 父の日 挨拶 贈答品 20個入 お茶の井ヶ田 宮城の老舗】
|
![]() 【仙台名物】ずんだ餅 10玉入[宮城の老舗_喜久水庵]
|
ずんだ茶寮も喜久水庵も駅・空港と
あらゆる場所にお店があるので、すごく便利です。
さて、ずんだ餅は美味しいのだけど、個包装ではないので、
お土産で配るのには不向き。
個包装のずんだアイテムもほしいなー、
ずんだを扱うお店は他にもいろいろあるので、
他の和菓子屋さんのずんだ菓子もチェック。
空港のお土産屋さんで試食をしているときに
出会ったのがこちらのずんだ饅頭。
「御菓子老舗ひろせ」さん。
ずっしりと重くて、
荒く刻まれた枝豆の風味がしっかりしていて、
すごく美味しい~!
今回のお土産で断トツ人気がこのずんだ饅頭でした。
お取り寄せできるの嬉しい・・・。
☆笹かま
かまぼこ屋さんもたーくさんあります。
私が食べたのはこちらの
「阿部蒲鉾店」さん
![]() 【ご自宅お試しセット ハーフ】 / かまぼこ 蒲鉾 笹蒲鉾 仙台 笹かまぼこ ささかま 東北 名産 元祖 宮城 贈り物 ギフト プレゼント お土産 お取り寄せ ごほうび 評判 人気 阿部かま あべかま 阿部蒲鉾店 詰め合わせ
|
私が現地で食べた「ひょうたん揚げ」↓↓は、
箱に詰めてもらってテイクアウトできるので、
涼しい季節で短距離なら、帰る直前に買って帰ることもできそう。
☆牛たん
牛たん屋さんも、
食べる方も、お土産屋さんもたくさんあります。
![]() 【仙台名物】利久の牛たん 真空パック(110g)<塩味>牛タンジャンル上位常連!【がんばろう東北・宮城】
|
牛たん屋さんで、
麦ごはんのおともに出てくる南蛮味噌も美味しい~!
![]() 南蛮みそ漬け100g【メール便送料無料】【南蛮味噌漬け 青とうがらし 青唐辛子 牛たん 牛タン 仙台牛たん なんばんみそ漬け 丸山食品】
|
以下、その他購入したお土産たち。
☆「kazunori ikeda」のマカロンとチョコレート
![]() マカロン詰め合わせ【15個入】杜の都仙台のパティスリー人気アイテム【カズノリイケダ】
|
![]() 2017年新作 プレミアム テリーヌ カシス ショコラ【カズノリイケダ】kazunori ikeda individuel
|
ゆずマカロンは特におすすめ。
チョコレートは板チョコや、一口サイズの個包装のチョコもあります。
可能ならば現地でケーキも是非~。
☆「寿の三色最中」と「白松がモナカ」
「寿の三色最中」の方はひとつの最中の中に3種の餡が入ってます。
「白松がモナカ」も美味しかった。
仙台の最中は大きさが、大・中・小とあって、
小だと500円玉サイズなので、甘い物控えめにしたいときも食べやすい。
![]() 寿の三色最中(ごま..)中×12個入詰合
|
あと以前から、福島県の
「酪農カフェオレ」と「クリームボックス」が食べてみたい!
と思っていて、
でもなかなか地元周辺では売っているお店がなくて残念に思っていたら、
仙台駅2階の東北地方の名産品がたくさん販売されているお店で
販売されていて、見つけるやいなや即購入。
疲れた身体に優しい甘さがしみる。
![]() 酪王カフェオレ 300ml 12本セット
|
![]() クリームボックス 10個入 福島ご当地 パン
|
最後に、初日到着したときに見かけて、
「気になるな~」と思っていた仙台駅の中のスタンドカフェで、
おにぎりをテイクアウトして空港へ。
「ダテカフェ オーダー」さん。
ダテカフェ オーダー DaTe Cafe O'rder(仙台駅/カフェ・スイーツ) | ホットペッパーグルメ
ずらりと並ぶおにぎりが美味しそうで!
店内でもいただけるので、モーニングでお邪魔するのもよさそう。
再び仙台国際空港へ。
帰りの飛行機は紫色でした。
楽しい時間はあっという間。
初めてお邪魔した仙台は、
都会なんだけどゆったりとした空気が流れていて、
緑が綺麗な素敵な街でした。
中心部にちょこっといただけだったので、
仙台市以外の街も行きたいし、
宮城以外の東北の県にもお邪魔したい。
直行便ができたので、また近いうちに行けたらいいな。
そして、東北の皆さんも山陰に遊びに来てくれたらいいな。
仙台旅記録、おしまい。